認定こども園 ひかりと風とサクランボ

半信半疑で読む 子育てアドバイス <第二回 提案編>

お問い合わせはこちら

半信半疑で読む 子育てアドバイス <第二回 提案編>

半信半疑で読む 子育てアドバイス <第二回 提案編>

2019/07/19

叱ることについて

①叱ることの大切さ

②叱り方について につづく

 

(喧嘩言葉ゼロ生活の提案)

子育てが不安だ。叱ることに自信がないと感じている方は、喧嘩言葉ゼロ生活にチャレンジしてみることをお勧めします。

 

〇第一段階 一カ月の間

「バカ」「ダメな子」「嫌な子」等の喧嘩言葉をお母さん自身が一切使用しないで生活してみてください。今まで通り、叱って結構です。ただ、これらの言葉は絶対に使わない。きっと、この一点を心がけるだけで、自分自身で叱り方が少し良くなっていると感じていただけると思います。


また、ご主人に対してもこれらの言葉は使わないでください。(夫婦喧嘩をしてもいっこうにかまいません。ただし、喧嘩言葉を使わないで喧嘩をして下さい。バカ等の言葉が出そうになってもグッと飲み込んで、言葉を選びながら戦ってください。)

 

〇第二段階 一か月後

喧嘩言葉ゼロ生活について、ご主人に提案してください。「私は、この一カ月の間、〈バカ〉〈ダメな子〉〈嫌な子〉などの喧嘩言葉を一切使わなかった。あなたに対しても使わなかった。だから、あなたも使ってほしくない」と言ってみてください。私を含め、男性はデリケートなくせにプライドが高く、「バカ」というような言葉を使わないという提案をすんなり受け入れないような気がします。


しかし、根気強く提案してください。喧嘩言葉ゼロ生活の恩恵を最も受けるのは、将来的に子供との関係破綻の可能性が一番高いお父さんだからです。その不安はお父さん自身もある程度もっておられるかもしれません。また、一カ月の間、あなたが喧嘩言葉を使わなかったことによって、家庭によい変化を、ご主人も感じてきているはずです。頑張って説得してください。

 

〇第三段階

合意が出来たら「お父さんとお母さんは、今後、これらの言葉をつかわない」と子どもたちに宣言してください。お父さんとお母さんがこれらの言葉を使わなければ、たとえ現在使っていたとしても、子どもたちもいずれ喧嘩言葉を使わなくなります。

 

*同じ屋根の下で複数の人間が生活していれば、たとえ家族であっても意見の相違や喧嘩が起きるのはさけられないことであり、そうしたぶつかり合いの中で、嫌な思いをしたり、泣くようなこともありますが、それぞれの我慢や知恵により修復がはかられ、子ども達も成長し、親も成長していくのだと思います。ただ、これらの心を傷つける刃物のような言葉をあなたの家から取り除いてください。刃物のような喧嘩言葉が飛び交う家には誰も帰りたいとは思わなくなります。喧嘩言葉ゼロの家をつくりましょう。


狭くても貧しくても、そこが子どもたちの

 

ホーム スイート ホーム

 

です。このホームを持つ子は、生きる力を獲得していきます。多少ふらつきながらもちゃんと成長し、やがて、たくましい後姿を見せて巣立っていきます。

 

園長 加耒 義朗

 

次回

第三回 ほめることについて

☆.*..☆.*..☆.*..☆.*..☆.*..☆.*..☆.*..☆
明るく・仲良く・元気な子ども!
認定こども園
ひかりと風とサクランボ🍒

☆.*..☆.*..☆.*..☆.*..☆.*..☆.*..☆.*..☆


当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。