12月18日園長シェフの日

【全園児さん】

 

さいとぴあ西部地域交流センターで開催したお遊戯会が終わり、子どもたちにいつもの保育の日常が戻っています。

 

今日は子どもたちも職員も楽しみにしている、園長シェフの日です。

 

園長先生、お願いします!

まず初めに、およそ25kgものたまねぎ。

たまねぎを炒めて水分を除き、辛味成分が抜けて残る良い甘味と・・・

隠し味のにんにく。これが園長先生のこだわりです。

給食が楽しみだね!!!

 

 

 

今日はどのクラスもおもいきり外遊びをしています。

0歳児クラスは中庭でボール遊びや滑り台が楽しいようです。

1歳児の子どもたちもかけっこがはやくなってきました!

あ、お顔みたいな葉っぱ!おもしろいものを見つけましたね。

 

3歳以上のクラスは体操教室です。

今日は外で中あてをしています。

しっかりボールを見てよけることが出来るようになってきました。

5歳児クラスはドッジボールです。キャッチして素早く投げ返す姿も見られました。

おもいきり体を動かす子どもたちは笑顔でいっぱいです!

そしてお待ちかねの給食。

 

園長先生愛情たっぷりの食事です。

 

スライドショーには JavaScript が必要です。

 

みかんをデザートにいただきました。1歳児の子どもたちも上手に皮をむいて食べられるようになってきています。

来月のシェフの日もお楽しみに!!

 

 

認定こども園ひかりと風とサクランボ

明るく、仲良く、元気な子ども