【こあら組さん】
お遊戯会の練習の合間をぬって、球根を植えました。
今年の球根はふっくらしています。
「これはなんだと思う?」
「たまねぎ!!」
正解はチューリップなのですが・・・
おもしろい回答なんです。
「球根」は、草花を栽培するときの名前で、じゃがいもやサツマイモのイモ類、そしてたまねぎとチューリップの球根も同じ仲間です。
ということで、チューリップの球根の断面はたまねぎと同じです。
そしてチューリップの球根の中にもでんぷんがたっぷり含まれていて、寒い冬をこえて芽を出すときの養分としてたくわえています。
たまねぎ!と答えた子どもへの答え合わせは、花がつく頃に。
ちゃんと芽が出るように、
とんがりさんを上に向けてね。
ぽいっと投げ込んでしまう子もいましたが
丁寧にそっと入れる子もいます。
ふたりで一つの鉢に植えました。
仲良くね。と、じょうろで水やりもやってみました。
「せんせい、これでいいかな」
「大丈夫だよ、できてるよ」
来年の子どもたちの進級のころ、華やかに園を飾ってくれることを楽しみにしたいと思います。
認定こども園ひかりと風とサクランボ
明るく、仲良く、元気な子ども